店舗について
【営業時間】10:00-19:00
【定休日】水曜日
臨時営業・休業する場合はホームページのカレンダーに掲載いたします
メガネの春田ホームページ
セールのご案内はホームページのイベント情報のページからご確認いただけます。
各店舗、駐車場がございます。
場所がご不明な場合は店舗までお問い合わせくださいませ。
尚、静岡エリアはストア地図内に契約駐車場を載せておりますので、ご確認ください。
店舗一覧ページ
ご利用いただけるクレジットカードはJCBカード・アメックス・VISA・マスター・DCカード・UFJカード・ダイナース・セディナカード・ライフカード・ジャックスカード・楽天カード・セゾンカード・アプラス・ポケットカード・イオンカード・TS CUBIC CARD(ティーエス キュービック)・UCSカード・デビットカード(キャッシュカード)です。
眼鏡について
当店で扱っているメガネのレンズはこちらでご覧いただけます。
取扱レンズ一覧はこちら
レンズはその方のライフスタイル、使い方に一番適したものをご案内しております。
店頭ではテストレンズで見え方を確認できますので、ご安心ください。
フレームによってはメーカーが製造を終了し在庫がないものもございます。
ご希望のフレームが取り寄せできるか、コンタクトフォームからお問い合わせください。
基本的には受け付けておりますが、フレームの状態・材質によってはお断りさせていただくことがございます。
可能であるかどうか、一度店舗までフレームをお持ちくださいませ。
乱視の度数が入ったとしても、入っていないレンズと金額が変わることはありません。
乱視が強い場合、レンズの種類によって見え方が変わりますので、乱視がない場合とは別のレンズをご案内することがございます。
眼鏡処方箋がなくとも、店舗にて認定眼鏡士が視力測定をいたします。
眼科さんへ治療のため通っている場合は、一度先生とご相談ください。
当店で測定し作成いただいたメガネで見辛い場合には、3か月間は無料で新しい度数のレンズへ交換させていただきます。
3か月を過ぎてしまうと、保証の対象外ですのでご注意ください。
メガネの春田全店では、子ども用のメガネを取り扱っています。
お子さま用のメガネフレームはこちらにて掲載しておりますのでご覧ください。
年2回、春と秋にアイウェアコレクションの新作発表があり、そこでオーダーしたものは随時入荷いたします。
国産ブランドは基本的に入荷は早いですが、海外ブランドは入荷が遅い傾向にあります。
それ以外にも定期的に新しいフレームは入荷しています。
気になるブランドがございましたら、入荷する都度ご連絡することも可能です。
ぜひお問い合わせページからお問い合わせくださいませ。
基本的には他店様でご購入された眼鏡でも修理を承っております。
フレームによっては新しくするより修理するほうが高くなることもございますので、店舗スタッフまでご相談ください。
全店舗でフレームの修理を承っておりますが、修理によっては日数がかかります。
フレームによっては新しくするより修理するほうが高くなることもございますので、店舗スタッフまでご相談ください。
当店では、メガネの調整を無料で行っておりますが、ネジや鼻パットなど部品が必要な場合は別途部品代をいただきます。
フレームの素材、ブランドによってはお受けできないことがございますのでご了承ください。
フレームの素材や使い方で寿命は変わります。長い方は10年以上も同じフレームを利用される方もいらっしゃれば、購入後1年で新調する方もいらっしゃいます。
メガネを丁寧に扱えば、その分長くご利用いただけます。
片手でメガネを掛け外ししない
夏の車内など暑い場所にメガネを放置しない
汗をかいてメガネを外すときはフレームを軽く拭く
などを守るだけでも寿命は変わります。
加えて、年に1・2回フレームのメンテナンスに店舗へお越しいただければ、さらに長持ちします。
メガネを掛けて、見辛い・疲れると感じるのなら無理せず新しくすることをおすすめします。
視力測定だけでもOKですので、一度店舗へお越しくださいませ。
メガネフレーム・レンズいずれか一つだけでもご購入いただけます。
ホームページにブランド取扱リストを作成しました。
ブランド取扱リスト
ほとんどのフレームは鼻当てを調整できます。
メタルフレームの調整だけでなく、プラスチックフレームの鼻当ても日数をいただくことになりますが、お客様の鼻に合わせてサイズを変えることも可能です。
詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせください。
可能です。お客様の生活シーンに合わせて、最適なメガネをお作りいたします。
使用される目的の距離によりお度数が変わりますので、予め使いたい距離を実際に測ってみることをおススメします。
ご購入いただけますが、場合によってはフレームの在庫がないことがございます。
予め、お問い合わせフォームから在庫状況をご確認ください。
別の店舗に在庫がある場合、ご来店日・ご来店店舗を指定していただければ、当日ご覧いただけるように用意いたします。
不良品以外の返品はお断りしております。
常設の店舗で、メガネ、サングラスの実物を見て、お買い求めいただきますのでクーリングオフの対象にはなりません。
ご満足いただけるものを吟味してお選び下さい。
視力測定はいつでも無料です。そのあとにメガネをご購入されなくても大丈夫です。お気軽にスタッフにお声掛けください。
当店でフレームもしくはレンズをお買い求めいただいた場合には、通常の枠入れ加工はサービスです。
他店様のフレームに当店でご購入いただいたレンズを加工する場合、フレームの素材・状態によってはお断りすることがございます。
プラスチックレンズは世界最薄の屈折率1.76まで、ガラスレンズは単焦点で屈折率1.90、遠近両用で1.70の薄型レンズを取り揃えております。
フレームの種類やお度数によっては、お勧めできないものもございます。
店頭にてお客様に最適な屈折率のレンズをご提案させていただきます。
プリズムレンズだけでなくフレネル膜プリズムもご利用いただけます。
プリズムは店舗にて測定も可能です。
別途処方箋をお持ちいただいてもかまいません。
眼鏡がずれているかもしれません。
レンズの中心位置と目の位置がずれていると歪んで見えたり、視力がしっかりと出ないことがございます。
長く快適にご利用いただくには、定期的なメンテナンスが必要です。
クリーニングも合わせて行いますので、定期的にご来店くださいませ。
フレームの曲がり、幅のゆるみ調整、クリーニングはいつでも無料でいたします。
保証はメーカーの基準に準じますが、初期不良に関してはメーカー、店舗に在庫のある限り新品交換いたします。
お客様の過失によるフレームの破損や経年劣化からの部品の交換と、ロー付け修理については実費修理とさせていただきます。
度数が強くなれば、その分レンズは厚くなります。
薄型のレンズとサイズの小さい枠のフレームによって厚みを少なくすることが可能です。
また、プラスチックレンズよりも薄く作ることができるガラスレンズの使用もおススメです。
基本的に、当店ではオーダーメイドのレンズを利用いたします。
遠近両用レンズ・染色・特殊カーブなど工場でレンズを作成するものはご注文いただいてからのご用意となりますので一週間ほどお時間をいただきます。
特別のデザインのフレームの場合、お渡しまで最短で2週間かかることがございます。
在庫レンズもご用意しております。
お急ぎの場合で、該当する度数のレンズがあれば、30分ほどでお作りいたします。
嘘です。
メガネを掛けても、その所為で目が悪くなることはありません。
見えないのに眼鏡を掛けずに無理をしたり、度数があっていないものを掛け続ければ、肩こりや頭痛、眼精疲労の原因になることはあります。
特に注意していただきたいことは、小さいお子さまです。
視力が出にくい状態でメガネを掛けずに放っておくと、眼からの情報が脳に十分に伝わらず、その状態が続くと弱視になることがございます。
メガネを掛けることで弱視になることを防ぐことができます。
詳細はページにまとめましたのでご覧ください。
Yes, we are able to send our items to overseas countries except the “Kame ManNen”.
The total amount will vary depending on the country in which you live, and items.
Please contact us from contact from.
ネット販売を目的としていないため、在庫状況を掲載しておりません。
恐れ入りますが、ご来店前に一度お問い合わせフォームより在庫状況をお問い合わせくださいませ。
アセテートのフレームやべっ甲などは長く使っていると、汗や整髪料などで耳にかける部分(テンプル)が白くなったりします。
磨きなおせば、きれいになりますので一度お持ちください。
メガネの春田ではご購入いただいた眼鏡・補聴器の出張調整を行っております。
メガネレンズは大きく分けてガラスレンズとプラスチックレンズの二種類ございます。
それぞれの詳細をまとめましたのでご覧ください。
メタルフレームには様々な素材で作られています。
それぞれまとめてみましたのでごらんください。
鼈甲(べっこう)、亀の甲羅を使用したメガネです。詳細はこちらをご覧ください。
眼鏡の掛け外しは両手で真っすぐ行いましょう。
片手で掛け外しをすると斜め方向に力が加わるため、メガネに少しずつ歪みが生じてきます。
これが進むと眼鏡がずれたり、見え方がおかしくなってきます。
縁なし(ツーポイント)のメガネを片手で掛け外しをしていると、場合によってはレンズが破損してしまうので丁寧な掛け外しをしてください。
丁寧に掛け外しをしていても長く使っていると眼鏡が歪んできたり、ズレてきたりすることもありますので、定期的に調整にご来店ください 。
メガネを置くときは、レンズ面が物に触れないように、テンプル(耳に掛ける弦の部分)を下にしてレンズが上に向くようにして置いてください。
レンズを下にすると、接触によりレンズ表側に細かい擦り傷が入ることがあります。
防虫剤や洗剤、薬品などの近くや直射日光の当たる場所ではフレームやレンズが変質・変色する可能性があります。
特に真夏の車の中は50℃から70℃以上の甲になることがあるため、車内での保管は避けるようにしてください。
プラスチックの素材でセルロイドを使用したものは170℃で燃え出します。
ストーブなど火の近くや高温密閉の室内では発火のおそれがあるため保管しないようにしてください。
メガネを外して持ち歩く場合は、ポケットやカバンの中にむき出しで入れるのではなく、眼鏡専用のケースに入れるようにしましょう。
サングラスについて
お選びいただくレンズにもよりますが、染色は色の濃度や、グラデーション、さらにはミラーといったオプションから選択いただけます。
メガネの春田全店では色を選びやすくするためにサンプルカラーを100色ほど用意してあります。
お持ちのサングラスと同じ色がいいといった場合には、レンズをお預かりして同じ色でおつくりすることも可能です。
フレームのカーブ(反り角)によってはできない場合がございます。
スポーツ用サングラスの中には、インナーに度付きレンズを取り付けるものもあります。
実際にサングラスをご覧いただき、可能かどうか確認をさせていただきます。
スポーツ用のサングラスは激しい運動を前提にした設計のため、運動をし続けてもずれにくくなっています。中には汗が目に入らないような設計になっているものなどの機能がついているものもございます。
またレンズもファッションサングラスに比べると機能が充実しております。
当店で扱っているものは、ともにUVカットは標準で装備しておりますが、スポーツ用サングラスは水面や道路の光の乱反射をカットする偏光レンズを使用しているものなどがございます。
スポーツ用サングラスは基本的にカーブが強いため、通常の度付きレンズを入れることができません。
スポーツサングラス用のレンズを使用するか、オプションのインナーを使用することになります。
目について
店舗にコンタクトケース、保存液を用意してありますので、コンタクトレンズを着けてご来店いただけます。
ハードコンタクトレンズを装用されているお客様はお店でコンタクトを外していただいてから、しばらくお時間をいただきます。
コンタクトレンズの度数をご存知の場合は、測定前に度数をスタッフへお伝えください。
遠視とは目の筋肉を使わない状態のとき、遠くのものが網膜の後ろにピントが合っている状態です。
遠視の眼はメガネをかけないままでは遠くを見たときにピントが合いませんが、年齢が若い人ほど、ピントを合わせる調節力が働きます。
そのため、この調節力の程度に応じて、遠視の状態を一時的に消却できることがあります。
実際に、若い人で軽い遠視の人は遠方がよく見えるということがあります。
近くのものを見るときに必要な度数を調節によって代償できる遠視であれば、裸眼視力はよく、視力障害を訴えることはほとんどありません。
しかし、幼児期および小児期に近方明視を調節で代償できないほどの遠視がある場合には弱視になる可能性が高いと言われています。
一般に視力発達は9才頃に完成すると言われていますので、弱視が疑われる遠視眼ではできるだけ年齢が低いにうちに矯正を開始する必要があります。
目は近くのものを見るときに調節をしますが、長時間の近方作業による調節の持続は、目の中にある水晶体を膨らんだ状態に固定し、遠方を見るときも水晶体が扁平に戻らなくなることがあります。
この状態が一過性の場合、仮性近視(偽近視)と呼びます。
近視は遠くのものを見たとき、網膜の手前にピントが合っている状態です。
一般に遠くのものはよく見えませんが、近くのものはよく見えます。
軽い近視の場合は、眼から離れたものがはっきり見えますが、強い近視の場合は程度に応じて眼から離れたものが見える距離が短くなります。
水晶体が調節を休止した状態にあるとき、角膜や水晶体のたてとよこの曲率が異なっているため、焦点が2つになってしまう眼の状態を乱視といいます。
乱視には正乱視と不正乱視の2種類あり、全く異なります。
正乱視は、乱視レンズで補正することができ、メガネが得意な分野です。
不正乱視はまさに規則性がなく、病気になったときに起こることがあります。
前述した正視、近視、遠視は、たて方向やよこ方向共に同じ位置に焦点を結びます。
しかし、正乱視は同じ位置に焦点を結びません。
一例をあげると、たて方向が正視でよこ方向が遠視という組み合わせの乱視があります。
老視は一般に老眼と呼ばれ、水晶体の柔軟性が少なくなり、近くを見るためのピント合わせの力が弱くなり、見える眼のことをいいます。
私たちの眼は、遠くから近くまで自動でピント合わせができるようになっていますが、眼の中の筋肉の働きが衰えると、遠近のピント合わせの範囲が狭まってしまいます。
実は、ピント合わせの範囲の狭まりは14歳頃から起こり、だいたい35歳~40歳頃から近くの物に対する見えづらさを自覚しはじめます。一般に遠視の方は早く、近視の方は遅く、老視に気が付く傾向があります。
老視の症状には下記のようなものがあります。
・夕方になると、昼より見えにくくなる
・近くが見えづらい
・細かい字が見えづらい
・眼が疲れる(首筋や肩がこる)
・暗い所で字が読みにくい
・手元で作業をしていて、遠くに視線を移すと一瞬ぼけて見える
拡大読書器を含め、補装具申請およびパンフレットをページにまとめましたのでご利用ください。
ロービジョンのページ
蚊が飛ぶような見え方をすることが、飛蚊症という名前の由来です。
蚊やススのようなものが眼の前に見えたり、光が飛ぶように感じたりすることがあります。
眼を細めると強く自覚したり、目の動きとともに動くといった特徴があります。
30歳を過ぎた頃から感じる人が増えてきます。
多くの場合、加齢変化によって硝子体が混濁してくることによりますが、網膜剥離や眼底出血が起こっていることもあります。
加齢変化による硝子体の混濁なら放置して差し支えありませんが、蚊が飛ぶような感じがあれば、念のため眼科医を受診されることをおすすめします。
補聴器について
補聴器は静岡駅前店および清水駅前店にて取り扱っております。
店舗場所はメガネの春田店舗一覧からご確認いただけます。
メガネの春田ではOticon(オーティコン)およびbernafon(バーナフォン)の補聴器を取り扱っております。